膝痛は歩き方に注目してください!
膝痛は歩き方に原因があった?
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します! 柔道整復師・スポーツトレーナー 下北沢JM整体 院長の前村です!
本日は「膝痛は歩き方に注目してください!」
皆さん膝が痛いときにどのような歩き方になっていますか?
痛みが強い時には引きずったように歩いていたりなどしていませんか?
今日は膝の痛みとその関係性についてお話をしたいと思います!
膝痛の方には歩き方に共通点がある?
歩き方と言ってももちろん様々ですが、膝痛の方まず一番注目して頂きたいのが、姿勢なんです!!
猫背で歩いていている方は圧倒的に膝痛になる方が多い傾向にあります!
下半身を見る前にまずは一度ご自身の姿勢の状態をチェックしてみるのはいかがでしょうか?
歩行の際は〇〇を意識してみてください!
歩行の際にはまず意識をして頂きたのが、足だけではないんです!
姿勢を正して、腹筋を意識しながら歩いてみることなんです!
意外と姿勢を意識しながら歩行を行うと、腹筋に力が入る感覚があるかと思います!
最初は慣れないですが、慣れてくると腹筋で歩く感覚が自然と身についてきますよ!
着地の際は〇〇から!!
歩行の際には基本的なことですが、着地はかかとから!!
意外とイメージができていてもできていない方がほとんどなのではないですか?
歩くときにかかとから着地し、親指の付け根に向かって重心移動することがポイントです!このように歩くことで、脚の内側にある筋肉が使われるため、O脚を改善・予防し、まっすぐ伸びた脚にすることができます。
美しく綺麗に歩けて、さらに膝痛の予防になるのであれば、やらない手はないですよね?
まずは最初に思いっきり改善しようと意気込むだけではなく、毎日少しずつ意識を持ってあげることが重要なんです!
まとめ
下北沢JM整体院では 私一人で施術に携わらせていただいております。そして毎月多くの患者様に通院していただいております。
その一方で世田谷区ではまだまだ膝痛の患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしも、あなたが
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、下北沢JM整体院にお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
下北沢JM整体院で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
膝痛を本気で根本から治したい方はこちらをクリック!