腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛・膝痛・肩こりなど、痛みの根本施術なら下北沢・駒込のjm整体院へ

JM整体院

下北沢JM整体院完全予約制

   
下北沢駅5分。金メダリストも通う整体院
下北沢駅5分。金メダリストも通う整体院 電話をかける
 
Dec 10, 2017

肩こりは日常生活の動きを少し変化させることで予防できる!? 肩こり専門 下北沢JM整体

まずは肩こりは肩甲骨を動かすイメージ作りから!

こんにちは!あなたの痛みの原因を追究します。柔道整復師・スポーツトレーナー下北沢JM整体院長の前村良佑です。

今回は「肩こりは日常生活の動きを少し変化させることで予防できる!」
肩こりや肩の四十肩や五十肩などは日常生活のちょっとした動きに変化を加えることで予防ができるんです!

まずは肩甲骨を中心に考えてあげてください!

肩を動かすのに一番重要な働きをしているのは肩甲骨です。

肩を動かす筋肉の中で、肩甲骨はその筋肉の中間地点とも言うべき場所なんです!

肩甲骨の筋肉が腕のスムーズな動きを作っているのだが、その動きで肩は全身からの影響を受けやすい。

四十肩や五十肩も予防できます!

四十肩や五十肩は肩の老化が原因と思っていませんか?

これらは運動不足や関節の可動域が狭くなることで、体全体の動きの柔軟性が失われることで、発症しやすいのです!

肩こりや四十肩には動きを大きくしてください!

肩は動きの範囲が通常は身体の中で、一番大きい関節です!

その為、運動不足などに陥ると、不調が著明に現れる部位でもあるんです!

これらを予防していくには、まずは首周辺や手先だけの動きに注意が必要なんです!

何か動きを起こす時に、手先からではなく、腰や胴体から動かすように心がけて見てください!

つまりは動きのモーションを体全体で行うイメージでやってみることなんです!

それだけでも首の痛みや肩こり、四十肩や五十肩を予防できるんです。

まずは簡単なことから継続的に行っていくことが大事なんです!

筋肉はゴムのような性質がございます。

ゴムは使わないと劣化します!

よく水道の蛇口に引っ掛けてあるゴムは時が経つと硬くなってしまいますよね?

あれと同じように、筋肉も使わないと硬くなってしまうのです!

またデスクワークの多い人は、足腰の筋肉が硬くなっているのに、腕だけ使うので肩に負担をかけて肩こりになりやすいと言われています!

正しい姿勢と軽い運動で肩こりを予防・解消していくことは可能なんです!

まとめ

たまには自分の立っている姿勢や座っている姿勢などを、スマホなどを使ってチェックして見ましょう!

ただ、症状が重たいと、自分では予防・改善は難しいです!

だから私たちがいるのです。

その場の効果だけであれば、薬やマッサージができれば良いでしょう。

でも根本的に改善していくために、私がお手伝いをさせていただきます。

一人では治せません!

治すためのお手伝いをすることはできます。

痛みやストレスを和らげる生活から、痛みやストレスがない生活に変えていきましょう!

肩こりでお悩みの方はこちら

https://jm-seitai.com/symptom_menu/肩こり

本気で症状を改善したい!という方は、
今すぐにお電話ください!

インターネット限定OPEN特別価格

通常1回施術料8000円(税抜)→初回限定価格3980円(税込)
ぜひお気軽にお電話ください! ホームページからのご予約 03-4283-3275
LINE@なら24時間いつでも簡単予約!

下北沢でダントツの人気を誇る整体「下北沢JM整体院」

LINEスタンプ「クマとひよこ」

LINE@なら24時間いつでも簡単予約!
お店の空き状況や健康情報も配信しています!

ラインでのご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください!

白のLINEアイコン友だち追加をして予約する

2.メッセージ入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。