腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛・膝痛・肩こりなど、痛みの根本施術なら下北沢・駒込のjm整体院へ

JM整体院

下北沢JM整体院完全予約制

   
下北沢駅5分。金メダリストも通う整体院
下北沢駅5分。金メダリストも通う整体院 電話をかける
 
Jun 4, 2022

肩こりの種類と原因〜駒込JM整体院〜

こんにちは!

 

 

 

あなたの痛みに寄り添います。駒込JM整体院です。

 

 

 

 

 

本日は『肩こりの種類と原因』ということで話していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

この記事の目次

 

 

 

肩こりとは?

 

首から、肩・背中にかけて筋肉が強張り、だるさ、重さ、疲労感、時には痛みや、頭痛などを感じたりもします。

 

 

 

 

関係する筋肉は色々ありますが、首の後ろから、肩・背中にかけてついている僧帽筋などが肩こりにはとても影響を及ぼします。

 

 

 

 

私たちの肩には、腕や肩甲骨、そして頭の重さがのしかかっています。

 

 

 

 

つまり、肩の筋肉は、非常に負担がかかりやすい構造になっているということです。

 

 

 

 

特に日本人は欧米人に比べると筋肉量が少なかったり、地面に座ったりするため、姿勢が悪くなりやすかったりと、肩こりを起こしやすいとも言われたりします。

 

 

 

 

 

さらに、長時間の同一姿勢の継続や、精神的ストレスを抱えるなどの条件が加わることで、肩の血流が悪くなり、疲労物質が溜まったり、ビタミンの供給がうまく行かなかったりします。

 

 

 

 

 

そうすることで結果として肩こりが生じてしまいます。

 

 

 

 

 

症状

 

肩こりには様々な症状が出てくることがあります。

 

 

 

 

 

首の付け根から肩・背中にかけてのつっぱり感や痛み。

 

 

 

 

 

 

時には「頭痛」「めまい」「吐き気」「腕の痺れ」などを引き起こすこともあります。

 

 

 

 

 

 

また、肩こりがひどくなることで、集中力が低下してしまったり、それによって睡眠の質が下がったりすることもあります。

 

 

 

 

 

 

種類と原因

日常生活による肩こり

 

 

肩こりを引き起こすことの大きな要因と言われているのが、姿勢の悪さ、運動不足、ストレス、眼精疲労などの、『日常生活の習慣』から生まれるものが多いです。

 

 

 

 

 

 

気づかないうちに、血行不良や筋肉低下、自律神経のバランスが乱れたりと、そのようになってしまう、ライフスタイルを送ってしまうことで、肩こりになってしまいます。

 

 

 

 

 

生活習慣に目を向けて、改善していくだけでも、肩こりの症状が緩和したり楽になったりするので、自分の現在の生活を見直してみましょう!

 

 

 

 

 

 

関節や内臓が原因となる肩こり

 

・肩の関節に原因がある肩の痛み

 

例えば「五十肩(肩関節周囲炎)」は、肩関節の周りの組織に炎症が生じることで痛みが出ます。

 

 

 

通常の肩こりとは異なり、関節を動かすと痛みが出ます。

 

 

 

 

まとめ

 

 

本日は「肩こり」について話していきました。

 

 

 

肩こりは日本人の多くの人が悩んでいます。

 

 

 

 

今肩こりで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、駒込JM整体院へお越しください!

 

 

 

 

 

店舗情報

駒込JM整体院

〒114-0024 東京都北区西ケ原1-56-12グランドルチェ駒込1F

TEL03-5972-4392

 

 

 

 

 

 

本気で症状を改善したい!という方は、
今すぐにお電話ください!

インターネット限定OPEN特別価格

通常1回施術料8000円(税抜)→初回限定価格3980円(税込)
ぜひお気軽にお電話ください! ホームページからのご予約 03-4283-3275
LINE@なら24時間いつでも簡単予約!

下北沢でダントツの人気を誇る整体「下北沢JM整体院」

LINEスタンプ「クマとひよこ」

LINE@なら24時間いつでも簡単予約!
お店の空き状況や健康情報も配信しています!

ラインでのご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください!

白のLINEアイコン友だち追加をして予約する

2.メッセージ入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。