産後の腰痛の原因知っていますか?産後腰痛専門 下北沢JM整体院
産後の腰痛には意外な事実があったのです!
こんにちは!あなたの痛みの原因を追求します!柔道整復師・スポーツトレーナー・下北沢JM整体院長の前村です。
今回は「産後の腰痛の原因知っていますか?」についてお話し致します。
産後に腰が痛いという経験や今も腰痛に悩まされているママさんも多くいるかと思います。
産後の腰痛は通常の腰痛とは原因が異なる為に注意が必要です。
しっかりと原因を突き止め、きちんと対応していくことが必要となってきます。
もし今、産後の腰痛にお悩みの方で、病院や接骨院に通院していて、症状が改善されない方はこのブログを参考にしてみてください。
原因はやっぱり骨盤?
産後の腰痛というとネット上でも骨盤というワードがたくさん出てきます。
確かに骨盤は重要です。
ですが骨盤を調整するだけでは腰痛が解消されないパターンがございます。
それは意外にもホルモンが関係しているのです。
妊娠中から産後にかけて、リラキシンと言われるホルモンが分泌されます。このリラキシンと言われるホルモンは骨盤周りの靭帯を緩める働きがあるのです。
それは出産時に赤ちゃんが産道を通りやすいようにする為です。
リラキシンの分泌は通常産後3日で止まると言われていますが、妊娠中と産後に伸びた靭帯は戻るのに通常は3ヶ月ほどかかると言われています。
高齢出産などでは6ヶ月以上かかるケースもございます。
姿勢にも気をつけてください!
産後に気をつけなければいけないのが、授乳姿勢です。
この姿勢が悪いと、伸びた靭帯が戻りにくくなってしまう原因になってしまいます。
足を組む癖がある方などは非常に危険です!
骨盤の歪みが靭帯が緩い時期にさらに拍車をかけるようなものなのです!
まとめ
次回は産後の腰痛改善の方法をお知らせ致します!
当院では産後の腰痛の際に無理やりゴリゴリマッサージをすることはありません。
産後の腰痛は本当に辛いです。
私が一緒に痛みを無くすお手伝いをさせて頂きます。
まずは一度当院にご相談ください。
腰痛でお悩みの方はこちら