寝起きの腰痛に知っておきたい3つの事!
朝起きた時に腰が痛くありません?
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します! 柔道整復師・スポーツトレーナー 下北沢JM整体 院長の前村です!
本日は「寝起きの腰痛に知っておきたい3つの事!」
寝起きに腰が痛い経験がございませんか?
実は寝ている際に腰が痛くなるには理由があり、今日は寝起きの腰痛を予防する3つの事をお教えいたします!
腰痛には寝返りの重要性を知ってください!
実はとある研究データで寝起きの際の腰痛を調べたのですが、約6時間で平均18回以上の寝返りがある人には腰痛が無く、寝起きの腰痛がある方は平均で5回以下なんです!
このデータから寝返りが少ない方は腰痛になりやすい傾向にあるのです!
寝起きの腰痛にこの3つを押さえてください!
寝返りが大切なのはわかりますよね?
ベットの位置
- まずはベットの位置です。できるだけ寝返りをうてる環境を作ることが重要なんです!
- ベットを壁から50㎝以上離しましょう。
- 隣に人や動物と一緒に寝ないようにしてみましょう。
これらは寝返りをうつための準備です。寝起きの腰痛が辛い人はこのような環境になっていませんか?
寝間着の選定
- スウェットやモコモコ素材で寝るのはやめましょう!
- シルク・リネン・綿などの素材がオススメです!
実はスウェットやモコモコの素材は摩擦係数が多く、寝返りがしにくい状況を作ってしまうのです!
枕の選定
- 柔らかい枕はやめましょう!
- 自分にあった高さにしましょう!
柔らかい枕はタイヤがぬかるみにハマってるような状態になってしまう為によくありません。
自宅でのバスタオルなどを重ねて、横向きの際に、おでこ・鼻・顎・胸が一直線になるように調節してみてください!
まとめ
このように寝起きの腰痛を引き起こす方には原因と寝る際の特徴がございます!
まずは寝起きの腰痛がある方はこの3つを試してみてください!
それでも就寝時に痛みが強い方はまずは一度当院にご相談ください!
腰痛でお悩みの方はこちら