子供の膝の痛みの原因〜下北沢JM整体院〜
こんにちは!
あなたの痛みに寄り添います。下北沢JM整体院です。
本日は『子供の膝の痛みの原因』ということで話していきたいと思います。
お子さんの膝の痛みと聞くと、よく成長痛(オスグッド)と思われる方も多いと思いますが、それ以外の原因もありますので、今日はご紹介していきたいと思います。
この記事の目次
- 成長痛以外が原因での膝の痛み
- 膝以外が原因の膝の痛み
- まとめ
成長痛以外が原因での膝の痛み
皆さんの中にも、成長痛に苦しんだ方もいらっしゃると思います。
小中学生の膝の痛みと聞くと『成長痛』と思う方もいらっしゃると思いますが、それ以外の原因もあるんです!
円盤状半月
膝の関節には、半月板と言われる軟骨組織が存在します。
これは、衝撃を吸収したり、関節の動きをスムーズにするものですが、通常はCのような形をしています。
しかし、稀に円盤状の形に先天的になってしまっている子供もいます。
日常生活にはさほど影響はないのですが、スポーツなどの際には、衝撃が強く加わって、損傷を起こしやすい状況です。
長い距離を走った後や、膝に引っ掛かりがある子供はこの円盤状関節の可能性もあります。
鵞足炎
脛骨(すねの骨)の内側には、鵞足(がそく)と言われる、複数の筋肉が付着する部位があります。
太ももの筋肉が硬い子などは、そこへの負担がかかって、炎症を起こすことで、膝に痛みを感じてしまいます。
この場合、筋肉の硬さ、関節の硬さなどが影響するので、しっかりとしたストレッチと、しっかりとした関節の可動域を広げていくことがとても大事です。
膝以外が原因での膝の痛み
大腿骨頭すべり症
10〜14歳くらいに起こりやすい股関節の疾患である、大腿骨頭すべり症。
特に、肥満気味の男の子に多く見られる傾向があります。
股関節に接している大腿骨の先端が後ろにすべってしまいます。
それに伴って、股関節だけではなく、膝の痛みにも繋がり、びっこを引くなどの症状が現れます。
骨肉腫
子供の骨に発生する癌である骨肉腫。原因は詳しくわかってないですが、10代に発症することが多く、約60〜70%が膝関節付近で起こることが多いと言われています。
初期症状としては痛みと腫れがありますので、注意してみておきましょう。
まとめ
本日は「子供の膝痛」について話していきました。
子供だから痛くならないわけではなりません。
様々な症状もありますし、様々な原因もあります。
それらを踏まえた上で施術が大事です。
お子さんの膝の痛み、放置しておくことで元気に走り回れなくなるかもしれません
今、痛みを抱えているのであれば、ぜひ一度下北沢JM整体院へお越しください