妊娠と出産-産後ケアの重要性
妊娠と出産 ~産後ケアの重要性~
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します!
柔道整復師・スポーツトレーナーの吉澤です!!!
女性しか経験が出来ない妊娠と出産
今回はこちらにスポットを当てて
妊娠中の女性のお身体と出産後のケアについてお話させて頂きます!!!
妊娠による女性の身体の変化
母体は妊娠成立から40週かけて子宮の中で胎児を育てます。
妊娠の週数により次のような時期に分かれます。
妊娠初期(0~15週)
妊娠中期(16週~27週)
妊娠後期(28週~)
それに伴い
体重増加
循環器
呼吸器
消化器
泌尿器
内分泌(ホルモン)
これら全てに大きな変化が出て
妊娠により女性の身体は大きく変化していきます。
妊娠.出産がいかに大変な事ががわかりますね!!!
産後の女性の身体
前述した様に、女性の身体は妊娠で劇的に変化していきます。
妊娠中は胎児がお腹にいる為
お腹が前に突き出て腰が反った状態が約10ヶ月ほど続く為
産後もその状態(反り腰)が癖となって残ります。
そして、リラキシンと言うホルモンの影響で産前と産後はとても骨盤がゆるくなり
反り腰と骨盤のゆるさのセットが産後には残ってしまいます。
これを放っておいてしまう事が慢性的な腰痛のタネとなります!!!
この状態を改善していく事が、産後ケアが必要な一番の理由です。
ケアの方法
産後6?8週は産褥期と言って身体が産前に戻る時期と言われています。
ですが、長い目で見ると産後1年は産前の体に戻るにはかかります。
いかに出産が大変かが分かる期間ですよね…
産後ケアは
反ってしまった腰を改善する
ゆるんでしまった骨盤に安定性をもたらす
この2点が一番大切です!!!
両方とも施術を通してもちろんアプローチさせて頂きます。
それがいわゆる骨盤矯正です。
骨盤の位置関係をいい状態にする事で、腰痛を改善します。
ここまではどこの整体院でも同じなのですが…
ゆるんでしまった骨盤に安定性をもたらさなければいけません。
その為には、トレーニングと固定が必要です!!!
当院ではお客様に合わせたトレーニングをご提案させて頂いております。
その為、人によってトレーニングが変わってきます!!!
固定はと言うと、、、
トコちゃんベルトがかなり有名なベルトだと思います。
当院でご用意しているベルトも、実はございます!!!
ローバックホールドです!
産後にもっともゆるむと言われている
仙腸関節と言う関節を固定して安定性をもたらします!!!
このローバックホールドがあるだけで産後の身体は全く違った産後となります。
まとめ
産後ケアの重要性、お分り頂けましたでしょうか。
大切なのはケア(施術+トレーニング)と固定です!!!
お悩みの方は、ご相談お待ちしております。
なかなかよくならない産後の腰痛、下北沢JM整体院で終わりにしませんか?
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
腰痛の方はこちら。