スタッフ小寺の休日の過ごし方!!
今回は私の休日の過ごし方を発表します!
こんにちは! スタッフの小寺です!
先日、私の実家である茨城県日立市に帰省した際に綺麗だったので思わず撮ってしまいました。笑
つい先日までは気温30度と真夏日のような暑さだったのにも関わらず、
最近は急激に涼しくなり、すっかり秋を感じています。
この時期は一年の中で一番風邪を引きやすい時期です・・・。
まだ薄着で寝てしまったり・・・
筋肉も寒さにより、硬くなってしまったりしていませんか?
そんな時だからこそリフレッシュが大事ですね!!
皆様はどのような休日を過ごしていますか?
今日は私のリフレッシュ方法を皆様にお伝えいたします!
食べることが大好きです!!
前村院長の影響もあってか、食べることが大好きです!!
(これはあとで怒られますな。笑)
見てもらえればわかりますが、食べている時は本当に幸せです!!
笑顔があふれます。笑
ライブは体を痛める可能性がある?
私はインディーズアーティストが大好きで時間ができるとよくライブに行くことが多いです!
箱ライブや路上ライブ、ショッピングモールなどでの屋外ステージライブに行きます!
この写真は、私の地元付近で開催されたので嬉しくて早めに会場に向かったら、一番乗りだったので記念にとりました。笑
夢に向かって頑張っている人の歌を友達と一緒に聴くと、すごく幸せな気分になれます!
しかし!!! ライブ中は長時間立ちっぱなしで聴くことが多いです。
腰痛になることもしばしば・・・
何時間も立っているとふくらはぎに疲労が溜まりそのまま放置していると、浮腫みに繋がります・・・。
疲労が蓄積してふくらはぎがパンパンになると腰痛にも繋がってしまいます・・・。
そんな時は、必ず湯船に浸かります!
ゆったりと浸かりながら1日の楽しかったことを振り返ります。
この時間が以外と好きです!笑
私のケアの方法としては、お風呂に浸かった状態でマッサージをします!
特に、足裏はツボがたくさんあるので念入りに行います。
皆様も足裏をチェックしてみてください!
硬くなっていませんか?
足の指は頭や鼻のツボだったり、土踏まずらへんは胃や腸のツボがあります!
少し押しただけでも痛い場合は凝りが強いです・・・。
優しくゆっくりとほぐすことをおすすめします!
そして入浴時間も38度〜40度の比較的ぬるめのお湯で30分以上の入浴していただくと比較的に身体の疲労が取れやすいと言われています!
ふくらはぎは足の裏と密接な関係性があります!
よろしければこちらのブログを参考にしてみてください!
お風呂から出たあとは、血行が良い状態で柔らかくなっているのでストレッチをします!
良質な睡眠を取るための簡単なストレッチをまとめたブログです!
こちらも是非参考程度に見てください!
まとめ
私の休日の過ごし方はいかがでしたか?
もちろん人によって様々なリフレッシュ方法がございますが、私は外出の機会も多いので遊び疲れすることが多いです!
ですが下北沢JM整体に勤めるようになってから、自分自身のケアやセルフケアの重要性を再認識することができ、今は遊んだ分だけケアをしようと心がけています!
そのお陰で基本的には疲れや痛みを翌日まで残すことがほとんどなくなりました!
これからも皆様に元気と最高の笑顔を与えられる人間になりたいと思います!
世田谷区下北沢JM整体ではただ治療するだけではなく、痛みがなくなった後も痛みをぶり返さない為のセルフケアの指導にも力を入れております!
病院と同じで、長期的に通わないようにして、日々の生活を明るく元気に過ごしていただくことが一番だと考えております!
痛みに悩みたくない・・・
施術を受けてもまたすぐ痛くなる・・・
そんな症状やお悩みがある方は是非一度 下北沢JM整体にお越しください!
私も全力でサポートいたします!
今日は私のプライベートなお話しになってしましたが、最後までご覧頂き誠にありがとうございます!!