うがいと手洗い
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します! 柔道整復師の吉澤です!!!
最近のブログ更新は健康情報について書き続けています。
今回は
〝手洗いうがい〟
基本的な公衆衛生の方法の一つですが
絶大な効果を持っています。
欧米諸国に対し、日本がこれだけコロナウイルスを抑えられているのも
この〝手洗いうがい〟の文化があったからだろう。と言われています。
今回はうがいと手洗いについて
お話ししていきます!!!
手洗い
手洗いうがいは、公衆衛生、感染症予防のもっとも簡単で効果が出せる方法の一つです。
まずは手洗いですが…
引用)DOMANIより
上記の様に、水だけの手洗いでも、かなりの菌を洗い落とせるというデータがあります。
外出先で石けんのない場所では、60秒洗いを目安に蛇口からなるべく下がった位置で洗い
距離を空ける程、水の落下エネルギーが高まり、洗浄効果が高まります
うがい
うがいには、菌を流すのと口内を潤す
両方の効果があります。
のどの奥まで必ずうがいしましょう!!!
くぼみのすみずみまで水を届かせるイメージで、斜め上を向いて首を左右にゆらすと、うがいの効果が高まります
引用)DOMANIより
1.口の中をぶくぶく(イラスト右)
唇を閉じ、歯磨きのときのように口の中をぶくぶくとゆすぐ。約10秒間。
2.のどをガラガラ(イラスト中)
斜め上を向き、ガラガラと音を出しながらのどに振動を与える。
3.首をゆらゆら(イラスト左)
2の状態から、さらに首を左右にゆらす。のどの両端を洗い流すイメージ。
これだけでも、多くの菌を除菌することが出来て
最低限の感染症予防として行うことが出来ます!!!
手洗いうがいいかがでしたか?
特に手洗いは難しく考えすぎてしまいますが
純粋な水でもこれだけの効果が見込めます。
ハンドソープなどを使うと
人によっては手荒れが生じてしまうので
手洗い習慣がない人は、まずは水での手洗いから心がけてみましょう!!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!!