あなたを悩ます腰痛の痺れの原因とは?! 腰痛専門 下北沢JM整体院
腰痛からの痺れは神経だけの問題ではない?
こんにちは!あなたの痛みの原因を追求します!柔道整復師・スポーツトレーナー・下北沢JM整体院長の前村です。
今回は「あなたを悩ます腰痛の痺れの原因とは?!」
足さきの痺れは辛いですよね?
病院などの診察で腰のヘルニアや腰椎脊柱管狭窄症などの診察を受けた方は痺れぼ原因がこれらの腰の疾患からきていると言われた経験もあるかと思います。
腰痛からの痺れは筋肉の硬さが原因なんです!
あなたの痺れの原因が筋肉からの影響であれば以下のような症状がございませんか?
- イスから立ち上がるときに腰が痛む
- 荷物を持つと腰に痛みが走る
- 起床時の腰痛と足のしびれがある
- 歩いていると足がしびれて腰も痛くなる
こういった場合は病院のMRIで神経が原因と診断されていても筋肉が原因の足のしびれや腰痛と言えます。
縮んで固まってしまった筋肉を使うから足の痺れや腰痛がでるということなんです!
イスから立ち上がるときに腰が痛むというのは、腰やお尻の筋肉が固まっている状態です。
筋肉を使う為に痛みが腰に出るのです。
その為、神経圧迫が原因ではないと言えるんですね。
まとめ
腰痛からの痺れを諦めないでください!
病院や他の医療機関で治らなかったらといって、症状が改善できないと思わないでください!
そして痛みの取れない方は原因をしっかりと探しましょう。
それが改善への一番の近道です。
痛みはサインです。そのサインを自分自身で探すのはほぼ不可能です。
一人で探せないものは私がしっかりと見つけるお手伝いをさせて頂きます。
まずは一度当院にご相談ください。
腰痛でお悩みの方はこちら