あなたは本当に変形性膝関節症ですか? 膝痛専門 世田谷区下北沢JM整体
この記事の目次
変形性膝関節症の真実とは?
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します! 柔道整復師・スポーツトレーナー 下北沢JM整体 院長の前村です!
本日は「あなたは本当に変形性膝関節症ですか?」
最近膝痛の患者様で、私は変形性膝関節症だから、痛みが取れる事がありませんか?
このような質問が最近本当に多いです!
実際にこのブログを読んで私はまだ痛みがなくなる可能性があるかもと自信を持って頂きたいです。
変形性膝関節症とは??
変形性膝関節症とは膝の関節内の軟骨がすり減ることで、関節内の隙間がなくなり、骨棘と言われる骨の棘が形成されていくことで痛みを生じる状態のことです!
変形性膝関節症のオペの対象はドクターの判断や年齢などを考慮していきますが、この判断はある一定のレベルにならなければほとんどの方はオペの対象にはなりえません!
またクリニックや病院でのレベルにより治療法などは様々ですが、ほとんどの医療機関では、変形性膝関節症に関しては以下のようなことを行います!
・湿布の処方
・痛み止めなどの処方箋
・ヒアルロン注射
・痛み止めの注射
・電気治療
・トレーニングを主とした運動療法
これらのことは決して間違いではありません。
ですが、本当に変形性膝関節症で痛みがあるのかということが大切なんです!
変形性膝関節症で痛みが起きていない?
このケースが大変多いです。
当店でも毎月多くの膝痛患者様が来店されます。
その80%以上の方が、病院で変形性膝関節症の診断で、先ほど説明した項目での治療で痛みが取れなかった方がほとんどです!
それはなぜか?
簡単です!
痛みの本質が変形性膝関節症になかったからなんです!!!
お話を聞いているとほとんどの方々がこう答えます!
-
下北沢JM整体
- どのような診断や問診を受けましたか?
-
Aさん
- レントゲンの画像を見て、隙間が狭くなっているから加齢による変形性膝関節症でしょう。
-
下北沢JM整体
- 変形性膝関節症と診断を受けてから、どのような治療をしてきましたか?
-
Aさん
- まずはヒアルロン注射を2週間に一度打ち続けています!あとは湿布と痛み止めを飲んでいます。もう3ヶ月ほど行っています。ただ色々と自分で調べて見たのですが、関節の中だけが痛い感じはしないのです。日に日に痛みも増してきています。
- このように相談せれる方が本当に多いです。
- 実際に膝をみていると、痛みが関節内部で起きている方が少数なのですから、、、
- ではどこで痛みが起きているのか?
- それは筋肉での痛みが起きている方が大多数なのです。
- 膝周囲の筋肉の付着部が何かしらのストレスを受けていることで痛みが発生し、時には熱の反応や腫れまで起こしているのです。
筋肉が痛みの原因であればマッサージが有効では?
これも大きな間違いなんです!
硬くなってしまった筋肉が原因であれば、そこを揉んで柔らかくすれば治る!!
この考えこそが、痛みが取れない原因の一つでもあります。
まずはなぜ日常の生活の中で膝の周囲の筋肉に痛みが出てしまうのかを(根本的な原因)追求していかなければいけないと私は思います。
筋肉にストレスが起きる原因とは?
あくまでも膝痛には多数の原因があり、全てがこれに当てはまるわけではありませんが今回は原因で一番多いとされているものをご紹介いたします。
・股関節の運動機能(関節可動域)の低下
・足関節の背屈能力の低下
・骨格の歪み(姿勢不良による筋肉ストレス)
この3つが大きく関係していることがほとんどです!
簡単に言うと、膝の痛みが膝自体が原因で痛みが起きていないということなんです!!
膝が痛いから、膝だけを治療すると言うのがそもそも間違いなのです!!
もちろん膝を触らないというわけではありません。
あくまでも痛みの本質(原因)が膝自体に少ないということなのです!
実際に膝痛の患者様で膝を触らずに痛みが取れてしまう方は大勢いらっしゃいます。
あくまでも変形性膝関節症は目に見えていいる身体の現象の一部でしかないということなのです。
まとめ
あくまでも病院では治らないということではありません。
症状や状態では病院(ドクター)にしっかりと依頼することもあります。
まずは本当に変形性膝関節症であるのかを再度確認してもらいたいのです。
変形性膝関節症と診断され、痛みを我慢し続けない、痛みはもう取れないと諦めないで欲しいのです。
改善に導く糸口はあります。
まずは一度長年苦しんだ痛みを違った視点から見て行くことが必要なのではないのでしょうか?
世田谷区下北沢JM整体では、都内でも膝痛に専門的な視点からあなたの症状を改善に導きます!
まずは相談でも構いません!
一度勇気を振り絞ってお電話ください!
必ずあなたのお役に立てると思います!
膝痛の方はこちらから↓
https://jm-seitai.com/symptom_menu/膝痛