あなたのその膝痛、放っておいたら◯ぬかも…!!!
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します!柔道整復師の吉澤です!!!
今回は結構キャッチーなタイトルです…
〝膝痛で◯ぬ〟
これってあると思いますか?
回り回ってあるんです。
今回は病院へ必ず行った方がいい膝痛について
しっかりとお話しさせて頂きます。
こんな膝痛は危険…!!!
膝痛でも、整体や接骨院では絶対にみてはいけない膝痛があること、ご存知ですか?
それは…
〝蜂窩織炎(ほうかしきえん)〟
初耳の方もいらっしゃると思いますので、しっかりとこの機会にお話しさせて頂きます。
蜂窩織炎とは
蜂窩織炎とは皮膚の病気です。
蜂巣炎(ほうそうえん)とも呼ばれていて皮膚とその下にある皮下脂肪にかけて、細菌が入り込んで、感染する皮膚の感染症。
蜂窩織炎になると、皮膚が赤く腫れて、蚊に刺されたような赤い点々が広がり患部を押すと痛みを感じます。
かなり赤く腫れ上がることもあるので、怪我と間違えることがありますが、怪我の覚えがない人は蜂窩織炎を疑います。
こちらは実際のお客様のお写真です。(内科にて確定診断済み)
最も多く発症するのは脚の皮膚で、そのほか体のどの部分でも発症する可能性はあります。
蜂窩織炎を引き起こす原因となる細菌はいくつか種類がいるが、よく知られているのはブドウ球菌とレンサ球菌です!!!
この辺りの菌のお名前は、少し耳にされたことがあるのではないでしょうか?
感染症ですが、人から人へ移る病気ではなく
人に接近しても感染することはありません!!!
放っておくと…
蜂窩織炎の治療は、基本的には〝抗生物質〟になります。
放って置くと、細菌なので全身へいきあたり
最終的には死に至るケースも…
なので、怪しいな。と思ったら信頼の出来る場所、病院等へ行きましょう!!!
当院は感染症の知識も深く備えているので
無駄な施術はしません。
蜂窩織炎の場合は一切触りません。ご安心ください。
適切な処置、ご案内をさせて頂きます!!!
今回はキャッチーで、少し怖いタイトルでしたが
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!!
膝痛の方はこちら