『膝痛』実は怖い膝裏の痛み!
膝の裏が痛いことありませんか?
こんにちは!あなたの痛みの原因追求します! 柔道整復師・スポーツトレーナー 下北沢JM整体 院長の前村です!
本日は「実は怖い膝裏の痛み」についてです!
膝の痛みは通常は膝の内側に起こることが多いですが、膝の裏に痛みを生じることがあるのです!
前から膝の裏が痛むことがあるが特に気にしていなかったという方は今すぐに膝裏の痛みを理解してください!
放置しておくとそのうちに大変なことになってしまいますよ!
今日はその原因をお話しさせて頂きたいと思います!
膝裏が痛い原因
まずは症状別でご紹介いたします!
○反張膝
反張膝とは膝が後ろに反ってしまっている状態のことを指します!
これにより膝裏が必要以上に筋肉などが伸ばされてしまっていることで膝裏に痛みを生じてしまうのです!
○膝裏の筋肉の原因
膝裏には腓腹筋と言われる筋肉がございます!
この筋肉が様々な運動により、筋肉の過緊張を起こしてしまうことで痛みを引き起こしている可能性がございます!
○膝の靭帯の負傷
膝の裏には後十字靭帯と言われる靭帯がございます!
スポーツや交通事故などで強く打ち付けてしまうことでこの靭帯を負傷してしまうのです!
○膝裏が腫れている場合
膝裏が左右で比べてみて明らかに腫れている場合はベイカー嚢腫の疑いがございます!
膝の関節髄液がなんらかの原因で貯留してしまっている状態をベイカー嚢腫と言います!
その原因とは?
関節の炎症
変形性関節症
関節リュウマチ
これらの症状が原因となっている場合がございます!
○循環不良の問題
リンパ液などが循環不良を起こすことで膝の裏に痛みを生じてしまうのです!
身体の冷えや運動不足などが大きく関係していると言えます!
まとめ
膝裏の痛みの原因は様々ですが、痛みが強いと日常生活にも大きく支障をきたします。
まずは原因を追究することで痛みを改善して行くことは十分に可能です!
まずは一回しっかりと原因を探ってみることをお勧めいたします!
世田谷区下北沢では当店でしか受けられない特別な施術がございます!
まずはお気軽に当院までお問い合わせください!
膝の痛みでお悩みの方はこちら!